コンテンツにスキップします
TOKUMAGAロゴ画像

TOKUMAGA

暮らしに役立つお得な情報を発信するWEBマガジン

プライマリメニュー
  • 生活術
  • 節約術
  • 節約コラム
  • 健康法
  • ツール・サービス
  • HOME
  • 節約コラム
  • 独身30代男性の貯蓄を増やすには
  • 節約コラム

独身30代男性の貯蓄を増やすには

toku-mg.net

30代男性、貯蓄が少ない悩みがある人も多い

計画的にライフプランを考えている方、また結婚を前提とする彼女がいて、将来のことを考えて貯蓄されている方など、生活の未来を見据えることが出来ている人は今、30代男性でも貯蓄をしっかりされています。

将来、一緒になる人と家を購入したいから、また結婚資金をためたいからという目標を持っているので、貯蓄も「意味がある貯蓄」で、積極的にためていくことが出来るのです。

将来のために貯蓄したいと思っている男性も多いのですが、なかなかお金をためることが出来ず、悩んでいる人もいます。
こうした方々は何が必要なのか、まず現在の収支の状態を確認してみます。

収支の状態を確認し、問題点を見直す

例えばある男性の収支を見てみると、給料は手取りで25万くらい、ボーナスが年間30万くらい、現在貯蓄は80万くらい、この先病気になったときのことなどを考えて貯蓄していくことが必要かどうか、また結婚するときに向けていくらくらい必要なのかなやまれています。

収支を見ると家賃、光熱費など生活に必要な費用を抜き、そのほか趣味娯楽なども散在しているという感じはありません。
また将来が不安ということで、今月4万の貯蓄を行っているといいます。
毎月4万といえばかなり大きな学の貯蓄と考えることが出来ます。

こうした家計のことについての専門家に聞いてみると、病気のリスク、いきなり会社を辞めることになった場合や転職を考えてみると、手取り1年分くらいの貯蓄があるといいそうです。

手取り25万のこの男性の場合、150万くらいの貯金があると不安が少なくなるというわけです。

月に4万貯金できているという方ですが、今貯蓄額は80万程度ということなので、これから更に貯蓄を増やすとなると、やはり外食費用に4万かかっているというのも痛いところです。

一人暮らしで外食4万は削ることが出来る費用なので、例えば自宅で食べる日を多くして、外食を控えるということも考える必要があるでしょう。
料理が苦手、忙しくてとても自宅でご飯を作る余裕がないという人でも冷凍食品などを利用すれば外食よりも安くつきますし、ご飯なども一人で食べきれないことを考慮し、炊き立てを1人分ずつラップして冷凍し、それをチンして食べると炊きたて状態で食べられます。

食費を工夫することで外食費用からもう少し、貯蓄に回せる費用が出せそうです。
疲れている体を早く休めるために、自宅で食事を摂取することはとても大切なことで、将来病気にならないようにという予防にもなります。

毎月ここから更に2万貯蓄できれば、年間で24万、5年くらいかけて貯蓄が100万多くなっていきます。
将来のことを考えて、なるべく貯蓄しておき、自分の生活のために不安なく利用できるようになります。

Post navigation

Previous: 「ヨヤクスリ」は楽天ポイントが貯まる画期的なサービス
Next: 金持ちはチャンスとリスクを考える…お金が溜まる考え方を知ろう

Related posts

カードを持つ手
  • 節約コラム

使い過ぎの心配がないデビッドカード

toku-mg.net
形態と複数枚の一万円札
  • 節約コラム

クレジットカードは何枚持っていますか?

toku-mg.net
南国の果物
  • 節約コラム

ふるさと納税を活用しよう

toku-mg.net

Category

  • ツール・サービス
  • 健康法
  • 生活術
  • 節約コラム
  • 節約術

Latest articles

  • 会議録作成を効率化してくれるAI文字起こしサービス
  • 使い過ぎの心配がないデビッドカード
  • 手軽に全身運動ができるラジオ体操
  • 健康的に食費を抑えるコツ
  • アレルギー性鼻炎を避ける生活術

recommend Post

ストレッチをする2人の女性
  • 健康法

手軽に全身運動ができるラジオ体操

toku-mg.net
ラジオ体操の2つのメリット 運動不足...
read more 手軽に全身運動ができるラジオ体操の詳細をご覧ください
運動することでストレスホルモンを減らそう ランニングをする女性
  • 健康法

運動することでストレスホルモンを減らそう

toku-mg.net
タンパク質は身体を作るのに大切な栄養素 バランスのとれた食事
  • 健康法

タンパク質は身体を作るのに大切な栄養素

toku-mg.net
炭水化物の上手な摂り方 野菜やチーズがはさまったサンドイッチ
  • 健康法

炭水化物の上手な摂り方

toku-mg.net
筋膜リリースで身体の不調を改善しよう
  • 健康法

筋膜リリースで身体の不調を改善しよう

toku-mg.net

© 2016–2025 TOKUMAGA All rights reserved. | サイトマップ