1. >
  2. >
  3. スマホ決済のポイント運用も利用しよう

スマホ決済のポイント運用も利用しよう

ポイント運用とは何?どうやって始めるのか

キャッシュレス決済が増えてきて、クレジットカードのポイントが貯まりやすくなっています。
貯まったポイントで買い物をしたり商品に交換したりできるのですが、その貯まったポイントを資産運用に使うこともできます。

通常、資産運用とはお金を元に投資しますが、ポイント運用は貯まったポイントをそのまま運用します。
ポイントが株式や投資信託の動きに合わせて増減するもので、ポイントを現金化して投資するのではありません。
株式などと違って証券口座を開設する必要もなく、手軽に始められるのでおすすめです。

ポイント運用のメリット・デメリット

ポイント運用のメリットは、投資に興味があるけれど、何となく怖くて始められなかったという人でも気軽に始められることです。
ポイントが貯まっているのだけれど、なかなか使い途がなくて不必要なサービスを利用してしまったという経験をした人は多いですが、そういった時にポイント運用に回しておくと資産運用の知識が身につきますし、ポイントが増えるかもしれないという期待感も味わうことができます。

しかし、「投資」ですからデメリットもあります。
ポイント運用では元本は保証されていませんから、株式や投資信託の状況によっては貯めたポイントが減ってしまうこともあります。
また株式や投資信託とは違い、名義人にもしものことがあっても相続することはできません。
譲渡や相続はできないことになっているので、名義人が亡くなった場合はポイントも消滅することになります。

ポイントで資産運用できる企業とは

ポイント運用サービスを行っている企業はいくつかあります。
代表的なところを挙げておきますので、もし気になるところがあればチェックしてみましょう。

まず1つ目は、楽天ポイントです。
日々の動きが大きくて積極的に運用したいなら「アクティブコース」、安定的な運用をしたいなら「バランスコース」と2つのコースを選べます。

2つ目はdポイントで、dポイントは「おまかせ」や「テーマ」で運用することができます。
「テーマ」を選ぶと、日経平均株価であるとか米国大型株、生活必需品など10種類の中から選ぶことができるようになっています。

3つ目はau PAYポイントで、Pontaポイント保持者が資産運用の疑似体験をすることができるものです。
4つ目はPayPayボーナスで、PayPay証券が提供するサービスで、1ポイントから運用できるのが特徴です。

そして5つ目が、T-POINTです。
こちらも1ポイントから投資でき、株や投資信託、暗号資産、FX、そして不動産投資などが投資対象先となっています。
投資対象先によって最低投資金額が違うので注意しましょう。
ちなみに暗号資産は100ポイントからになります。