コンテンツにスキップします
TOKUMAGAロゴ画像

TOKUMAGA

暮らしに役立つお得な情報を発信するWEBマガジン

プライマリメニュー
  • 生活術
  • 節約術
  • 節約コラム
  • 健康法
  • ツール・サービス
  • HOME
  • 節約術
  • 外食をするうえで押さえておきたい節約ポイント
  • 節約術

外食をするうえで押さえておきたい節約ポイント

toku-mg.net

クーポンやポイントカードを使う

外食を日常的に行っている人は、油断をしているとあっという間に食費がかさんでいってしまいます。
かなり安く食べることができる外食チェーンもありますが、それでも自炊をする場合と比べてかなり費用がかかることは間違いありません。

飲食店の多くは地元向けにクーポンやポイントカードを発行していることがよくあります。
ホットペッパーグルメなど手軽に手に入るフリーペーパーで探してもいいですし、Web広告で期間限定のポイントやクーポン券の発行をしていることがあるので、行く前にそうしたものがないか一応調べておくというのが便利です。

またお店の発行するポイントカードやTポイントカードやDポイントカードなど共通で使用することができるタイプのカードをコツコツと貯めていくというのもおすすめです。
一回ごとの利用で貯まる数は多くはありませんが、ポイントに加入している人に限定割引があったりするので行きつけのお店があるなら必ず作っておくとよいでしょう。

クレジットカード決済をしたときにポイントがつくタイプのものもありますので、それらも上手に使っていきたいところです。

キャンペーンを狙う

よく行くお店があるなら、そのお店のツイッターアカウントやFacebookをフォローしてこまめに情報を集めるというのもおすすめです。
大手のチェーン系レストランなどでは、あらかじめキャンペーンの予告を宣伝することもありますが、個人のお店などではなかなか情報は集めにくいものです。

公式サイトをチェックしてもよいのですが、毎日手軽に確認できるということではSNSを使うのが一番です。

即時性のある情報を手に入れることができるので、「○時までに入店の方にドリンクサービス」や「先着○名様まで一品無料」などといったタイミングで利用をすることができます。

初月に予算を決める

忙しくて外食に頼らざるを得ないというわけではないのであれば、基本的には自炊を心がけておくのが節約的にはおすすめです。
しかし毎日自炊で節約ばかりをしているというのもなんとなく食に面白みを感じられなくなってしまいます。

外食は自分で作れないメニューを美味しく食べることができるというストレス解消や気分転換に使えるという側面もあるので、ときには思いっきり自分の好きなものを食べに行くというのも悪くありません。

しかしそうした意味で外食を使う場合に必要になるのはメリハリです。
せっかく外食をするのですから楽しみは最大限に引き出したいところ。
ですのでまず一ヶ月のうちで使用できる外食用の金額を設定してしまうのがおすすめです。

金額ではなく回数で制限をつけておくのもよく、毎月「外食の日」をもうけておくことでそれまでの日の節約にもせいがでます。

Post navigation

Previous: 衣類を購入する際の節約術を紹介
Next: ネイル代を浮かせるのなら「セルフネイル」がおすすめ

Related posts

パンケーキと野菜サラダとキャロットラペ
  • 節約術

健康的に食費を抑えるコツ

toku-mg.net
電子レンジと料理をする男性
  • 節約術

電子レンジを上手に活用

toku-mg.net
学生マンションに住んでいる学生
  • 節約術

学生なら学生マンションがおすすめ

toku-mg.net

Category

  • ツール・サービス
  • 健康法
  • 生活術
  • 節約コラム
  • 節約術

Latest articles

  • 会議録作成を効率化してくれるAI文字起こしサービス
  • 使い過ぎの心配がないデビッドカード
  • 手軽に全身運動ができるラジオ体操
  • 健康的に食費を抑えるコツ
  • アレルギー性鼻炎を避ける生活術

recommend Post

ストレッチをする2人の女性
  • 健康法

手軽に全身運動ができるラジオ体操

toku-mg.net
ラジオ体操の2つのメリット 運動不足...
read more 手軽に全身運動ができるラジオ体操の詳細をご覧ください
運動することでストレスホルモンを減らそう ランニングをする女性
  • 健康法

運動することでストレスホルモンを減らそう

toku-mg.net
タンパク質は身体を作るのに大切な栄養素 バランスのとれた食事
  • 健康法

タンパク質は身体を作るのに大切な栄養素

toku-mg.net
炭水化物の上手な摂り方 野菜やチーズがはさまったサンドイッチ
  • 健康法

炭水化物の上手な摂り方

toku-mg.net
筋膜リリースで身体の不調を改善しよう
  • 健康法

筋膜リリースで身体の不調を改善しよう

toku-mg.net

© 2016–2025 TOKUMAGA All rights reserved. | サイトマップ